

有牛って苗字、日本で約60人らしいです。
クライミングが趣味なせいで社内では不本意な筋肉キャラになってしまいました。。。
12月31日大晦日生まれ 岐阜県出身
よく見た目で美容師さんやショップの店員さんに間違われますが、
工事現場などにあるクレーンやショベルカーなどの免許を持つガテン系女子です。
こう見えて2級建築士でもあり、今一番欲しい資格はフォークリフトです。
小さい頃からモノ作りが好きで、おままごとよりもブロック遊びをしていました。
工業高校、美術大学にて建築を専攻していましたが、
作業着を着て家具や作品を作っている時間がほとんどでした。
人見知りで目立つことが苦手ですが、人と違うことをするのが好きです。
好きなモノ、コト、ヒトに囲まれた生活が何よりも幸せです。
ただの酒飲みおっさん。
図面を描き続けていたくて、この会社に入りました。
多種多様な製品の具現化に毎度頭を悩ませては酒の肴になればいいなと・・・
唯一の自慢はトトロ見たことないねん。
「この仕事は本当に楽しい。そして生みの苦しみが本当に多い仕事。ですが良いアイデアが出るととってもハッピー。
次の日もう一回考えると、昨日出た素晴らしいアイデアが実はいまいちだったと気づく。もう一回考えて出たアイデアは
感動もの。そんな感じで毎日の業務が進んでいきます!」
長崎県五島市出身。
大学では現代アートを専攻し、立体作品の制作をおこなっていました。
直感で感じる美しさや面白さを大切にしています。
日々の変化や流れに対応できるよう、フラットで柔軟な思考を意識してモノづくりに取り組んでいます。
健康を人一倍心掛けているワーママ
抵抗不可な休暇に頭を抱えながらも
同僚の皆様に支えられて
気付けば勤続年数年長組に入っています。
前向きに挑戦する日々はまだまだ続きます。
1987年兵庫県神戸市生まれ。2009年ハニカムエンジニアリング入社後、
2013年ハニカムスタジオへ移籍。主にプロダクトデザインを担当し、
企画/デザインから製品化に至るまでのプロジェクトマネジメントも行っている。
ヤドカリのお尻を見たときの衝撃は
creepyでexcitingでした。
日々のデザイン業務も
刺激を求めて猛進しています。
管理部門のチーフマネージャー。
顧客管理から受発注業務、納品まで幅広いバックオフィス業務をサポートしています。趣味は、毎週金曜日のバレー。